スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★アキレスを作ってみました。(生後10歳2ヶ月9日) - 2014.08.01 Fri
梅雨明けしたらやってみたかったことがありました。
それは、アキレスのオヤツ作りです!
綺麗な馬アキレスを買っていたので、解凍させて、
ベリー現場監督監修のもと、
調理用ハサミで脂肪の部分を取りながら、ちょうどいい細さにカットしていきます。
最初はなかなかうまくいかなくて、太いのばかりに
なってましたが、コツをつかむと細いのから少し太めのまでカットできました。
虫が付かないようにネットを被せて、庭で干しました。
第一弾は要領が分からなくて、日なたで干してしまい
3日くらいですぐ色が変わり、カチカチになってしまったんですが、
第二弾は日陰で干すと1週間くらいかけていい色と硬さになりました。
ベリは完成したアキレスをヨダレをいっぱいにして美味しそうに齧ってました。^^
アキレス作り、簡単だし楽しいわ!
それは、アキレスのオヤツ作りです!

綺麗な馬アキレスを買っていたので、解凍させて、
ベリー現場監督監修のもと、
調理用ハサミで脂肪の部分を取りながら、ちょうどいい細さにカットしていきます。

最初はなかなかうまくいかなくて、太いのばかりに
なってましたが、コツをつかむと細いのから少し太めのまでカットできました。

虫が付かないようにネットを被せて、庭で干しました。

第一弾は要領が分からなくて、日なたで干してしまい
3日くらいですぐ色が変わり、カチカチになってしまったんですが、
第二弾は日陰で干すと1週間くらいかけていい色と硬さになりました。

ベリは完成したアキレスをヨダレをいっぱいにして美味しそうに齧ってました。^^
アキレス作り、簡単だし楽しいわ!