スポンサーサイト - --.--.-- --
新しい記事を書く事で広告が消せます。
★犬連れ阿蘇旅行 食と自然編。 - 2013.03.27 Wed
2日目はマチットフィーカのオーナー夫妻にオススメスポットを教えてもらい、
野焼きされた阿蘇の道をウロウロとドライブしました。
BGMはこれ♪
普通なら、女3人で旅行となると1台の車で賑やかに行くもんなのかもしれないけど、
犬連れの私たちは車3台で行動します。
何年も前からずっとそうしてるので不思議と 『あ、うん。』 の呼吸で3台連ねて走ります。
で、たまに阿蘇で「それじゃあまたね」と解散もしたり。 帰る方向は同じなのに。笑
サッパリ系3人女+犬旅。 本当に気楽で面白いです。^^
さて、まず最初に来た店は阿蘇市内牧(うちのまき)にある食堂。 ↑ピンク矢印のところ
その名も創業百年の「いまきん食堂」。
他にもいくつかオススメのお店を紹介してもらいましたが、
私はこの名前にビビッときて行ってみたくてたまらなくなりました。^m^
店に到着してあまりの人の多さにビックリ!
名前を書いて待つこと1時間。 ようやく順番が回ってきました。
あか牛丼
前夜の宴で暴飲暴食をしたせいか、あまりお腹の調子がよろしくなかったので、
この中がまだ赤い肉は大丈夫かな・・ と心配しましたが、ひと口食べて・・
ウマ~イ!
朝食で白ご飯2杯おかわりしたのをちと後悔しながらも、どうにか完食しました。
これは本当に美味しかった。 今思い出してもまた食べたい丼ぶりです。
さて、次はどこに行こうかという話になっているうちに
早くも別腹のすきまが出来始めたので、1時間くらい車を走らせて向かったのは
阿蘇郡南小国町にある「林檎の樹」。
外のテラスだったら犬OKだと仰っていただけたので、ワンズも一緒に。
世話は焼けるけどチミたちは私たちの宝です
さて、次に向かったのは、
これまた小国にある「鍋ヶ滝」(なべがたき)。
ここはずっと前から行きたいと思ってた場所で、ようやく叶いました。
滝までの道が危なっかしいという話を聞いてたけど、道は整備されたみたいです。
滝の裏に行けたりもします
たっぷりマイナスイオンに癒されて、宿方面に戻りました。
日が暮れる前に行きたかったのはいつものあの場所へ。。。